QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
秀さん


理科工作の作品例をまとめたサイトです。大人も楽しめます!


手軽にエコロジー。僕が実践している生ゴミ処理をご紹介。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年05月26日

エアバスA340の製作(4)

どうも、秀さんです。

飛行機が好きな人なら知っていると思いますが・・・



NASAのX-29を覚えてます?
前衛的なスタイル(前進翼だから?)で
プラモデルとかにもなっていました。
マクロスにもこのデザインから影響を受けたと思われる機体がありましたよね。

このX-29に興味があるひとはココに詳細が

さて、紙を巻きつけるように貼りながら
胴体は中央部分まで出来た。


下半分しかないのはここに主翼が取り付けられるから。
次回からいよいよ翼に入ります。

話は戻りますがX-29の動画がありますのでどうぞ。
かっこいいです!

  


Posted by 秀さん at 09:06Comments(0)エアバスA340

2010年05月21日

エアバスA340の製作(3)

どうも、秀さんです。

今回も、胴体のストレッチ



紙を巻きつけながら接着。



最後の部分で、木工用接着剤がはみ出てしまった。
さっと、ティッシュでふきあげたいが、
あわててはいけない。

インクジェットで印刷されているので、接着剤をふきあげると
印刷面がかすれてしまう。
ここは、そのままにして、乾燥させて透明にするのが得策だ



胴体にはこのような、断面を入れて補強する。
この断面は、裏に2枚紙を貼り付けてるので3枚重ね。
コレぐらいしっかりしていると、形がしっかりしてくる。


今回はここまで
エアタヒチの文字がはっきり出てきた。

ところで、皆さんはタヒチってどんなイメージ?
ぼくは、南の楽園というイメージ(普通か)
ハワイのような日本人だらけの騒がしさがなく、静かな南の島を思い浮かべます。
それと、ゴーギャンって昔のフランスの画家が絵を描いたことで有名ですよね。

ゴーギャンもフランスの騒がしさから逃れて楽園をめざしたらしい。
今もタヒチは楽園なんだろうか?


  


Posted by 秀さん at 10:36Comments(0)エアバスA340

2010年05月20日

エアバスA340の製作(2)

どうも、秀さんです。

今回の製作は胴体のストレッチその1
といったところでしょうか。


全開より2cmほど長くなりました。
たったこれだけですが、
前輪収納部を作ったので、手間ひまかかっています。
四角い穴の部分が前輪収納部。

コレだけ見ると、ロケットのようだ。


後ろから見るとこんな感じ。
ただ、円筒形を伸ばしているわけではありません。
リブを入れて、強度と形の安定を確保しています。

さてさて、エアバスA340関連の動画を見つけました。



カリブ海のある島なんですが、滑走路がビーチと隣接しているので
着陸間際の旅客機が超低空でみられるようです。

ここまで近づけると大迫力でしょうね。
こういうスリルも味わってみたい♪
  


Posted by 秀さん at 11:45Comments(0)エアバスA340

2010年05月19日

エアバスA340の製作(1)

どうも、秀さんです。

今回からは空をテーマに
エアバスA320を製作。
型紙はキャノンの公式サイトをダウンロードして作ります。





まずは、頭の部分から。
4cm程度ですが、複雑な曲線なのでパーツは10個以上使っています。

さて、話は変わりますがテクノロジーについて

飛行機は完成されたテクノロジー
ライト兄弟が100年前に初飛行してから
いろいろと進化してはきたが、
現在の基本的な技術は第二次世界大戦ぐらいに完成している。
では、それから約60年何が進化したかというと
軽量な素材と、コンピューターといった具合で
飛行原理そのものは革新的な変化はない。

実は飛行機以外にもこのパターンは多く
自動車、鉄道、ロケットなど
乗り物に関しても革新的なものはなさそうだ。

今、日本の産業をみると
革新的な技術分野が見えない。
革新的な改良はあるのだが・・・

ちなみに、電気自動車なども大きな革新とは思っていない
ただ、使うか使わないかというだけ。
改良で使いやすくなったというのがほんとのところ。

では、次の革新はなにだろうか?

ロボットでしょうね。

勿論、機械的(ハード)な部分は完成しているが
使い方(ソフト)の分野は驚くほど未発達。

おもちゃの領域を超えていない。

なぜ、ロボットが実用化できないかというと
「認識」
の問題が大きい。

例えば、お掃除ロボットなるものは存在するが
ゴミか必要なものかをロボットが判断することは出来ない。
吸い込めるものをただひたすら吸い込むだけ。
人間ならば10円玉が落ちていたら、すぐにお金ってわかるのに。

この「認識」ってのをクリアするためには
まだまだ、人間の知恵が必要であることは間違いない。





  


Posted by 秀さん at 10:30Comments(0)エアバスA340

2010年05月18日

Vmaxの製作(24)

どうも、秀さんです。

昔、ある画家さんから教えてもらったことがある。

とにかく、やり始めた作品は完成させなさい。
そして、物足りなかったことは次の作品で取り返しなさい。

最後までやらないと、自分に何が足りなかったかどうかは
わからないという意味。

だから、いろいろと自分にとって課題はあったが
とにかく完成させた。







写真でみると、一見まとまっているが、
肉眼で見るとよじれるわ、接着材のあとがあるわで
結構汚い。

しかし、とにかくゴールすることが出来た。

反省点
木工用ボンドを使おう!ホットボンドはダメだ。
折り目を針かでなぞる。

といったところが主だな。

まあ、ビールを飲みます♪
次回からは航空機編です。

  


Posted by 秀さん at 22:51Comments(0)Vmax(バイク)

2010年05月17日

Vmaxの製作(23)

どうも、秀さんです。

GWの子ども達との戯れに疲れ、
GW明けの残務整理と体調不良

やっと開放されて、ビール片手に製作。
ああ、男の時間がやっときた。



リアシートの取り付け。
まあ、写真でみるとたいしたこと内容に見えるけど
実際は、ずれだらけで見苦しい。

最初だからしょうがない。
でも、ゴールさせないと次のステップにいけないのね。

次回ぐらいで完成しそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村  


Posted by 秀さん at 23:59Comments(0)Vmax(バイク)